毎日朝食べるものは決まっているのですが。
今日朝玉子を割ると。
お~黄身が2つ。久しぶりです。ラッキー。
目玉焼きのできもちょうどいい感じ。
一つの玉子の中に黄身が2つあるとなんだか濃厚な感じがしました。
そこでChatGPTにこの確率を聞いてみました。
一般流通卵の場合、全国の養鶏業者や食品衛生検査のデータを見ると、二黄卵の出現率は およそ0.1〜0.3% です。つまり、300〜1,000個に1個 程度の割合。
毎日1個食べても、数年に1回出るかどうか理由としては、流通前のサイズ選別機(卵選別機)が二黄卵をある程度弾いてしまうため、若鶏の卵でも市場に出る割合が低くなっています。もしこの確率を宝くじ風に言い換えると、「おみくじで大吉が出るより少し低い確率」ぐらいです。
今日大吉以上なものを引いたはずなのにそんなにいいことも無かったように思います。
新柄入荷しています。コットンですが秋の生地ですね。水曜日に出張の際に生地商から仕入れてきました。イタリア製ですが、ノンブランドです。
イタリア製カラフルスクエア柄生地のオーダーシャツ生地 上品さと遊び心を兼ね備えた一着 綿100%
お仕立て上がり23,100円(税込)今日は良い日終れるようにご注文お待ち申し上げております。

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。
コメント