オーダーシャツ専門店 金沢 金港堂 社長ブログ

オーダーシャツや生地ブランドの最新情報を発信。着こなし・お手入れ・新作情報など、金港堂の知見を詰め込んだブログです。

MENU
  • ブログトップ
  • 金港堂のHP
  • シャツをオーダーする
  • オーダーシャツ生地
  • お問い合わせ
  • ネットショップ
  • Instagram
  • Youtube
金港堂 > その他のインポート生地

その他のインポート生地のオーダーシャツ生地

  1. 2025年3月16日 Profilo Tessile の魅力と、この夏に備えたシャツ選び
  2. 2018年6月23日 踵に注射。Ringhart Fabric London リングハート・ファブリック・ロンドンのブルー×グリーンストライプシャツ生地入荷しました。
  3. 2017年12月 2日 リングハート・ファブリック・ロンドン(Ringhart Fabric London)の星柄のチェック生地入荷しました。
  4. 2017年8月17日 Ringhart Fabric London リングハート・ファブリック・ロンドン社製生地再入荷
  5. 2015年3月19日 Ringhart Fabrics(リングハート・ファブリック)社製生地
  6. 2013年7月25日 ハローキティー×リバティーアートファブリック
  7. 2011年12月15日 イタリア製ファブリック。今日はどんな柄のタイか?
  8. 2011年5月28日 イタリー製ファブリック仕様の麻100%のソリッドタイ。チーフセット。
  9. 2008年10月 9日 リバティープリント入荷!疲労困憊だけど、こんな生地を見れば元気がでる。
  10. 2006年1月31日 スイス ファブリック RECOの生地での春物新作第一弾

人気記事ランキング

  • ボタンを付けて分かるオーダーシャツ生地トーマスメイソン生地の素晴らしさ。
  • オーダーシャツの背中のデザイン。背タックや背ダーツに関して。
  • Mens Club3月号に松任谷正隆氏から金港堂のオーダーシャツをご紹介頂きました。
  • 林真理子さんも作った金港堂のオーダーシャツ。エッセイ集「人生は苺ショート」の「オーダーメイド! in 金沢」とは金港堂のこと。
  • 松任谷家御用達のオーダーシャツ店として金港堂を婦人画報でご紹介頂きました。
  • オーダーシャツのウィングカラーの衿の後ろに付いているループ

毎日更新の金港堂ブログ

店主写真
オーダーシャツ通販・ オーダーシャツの店頭販売の店を経営しております。 (株)金港堂代表取締役 宮谷 隆之です。日々の出来事、趣味のマラソンなどを書き綴っております。
Jeccica受賞
人気ブログランキングに参加しています。
ブログランキングバナー

最新オーダーシャツ生地

読み込み中...

おすすめファッション小物

ブルーフラワープリントストール

MOTI(イタリー)のストール
ブルーフラワープリントストール
¥20,900(税込)

ネイビーフラワープリントストール

MOTI(イタリー)のストール
ネイビーフラワープリントストール
¥20,900(税込)

ペイズリープリントタイ

イタリア製 ALBENI
ペイズリー柄プリントタイ
¥20,020(税込)

リーフジャカードネクタイ ネイビー

イタリア製 ALBENI
リーフジャカードネクタイ(ネイビー)
¥20,200(税込)

特別賞
当店のホームページは2009年度(財)石川県産業創出支援機構のネットショップコンテストにて審査員特別賞を受賞しました。

カテゴリ

  • オーダーシャツ (226)
    • ブランド・生地 (7)
      • カンクリーニ (80)
      • トーマスメイソン (79)
      • トーマスメイソン・ゴールドライン (30)
      • トーマスメイソン・ジャーニー (12)
      • アルビニ (29)
      • アルモ (43)
      • テスタ (18)
      • レジウノ (13)
      • ソクタス (6)
      • ソメロス (18)
      • アンテクス (1)
      • オルトリーナ (3)
      • テキスタ (51)
      • ゲッツナー (27)
      • モンティ (4)
      • エイコーン (7)
      • デビッド&ジョン・アンダーソン (19)
      • グランディ&ルビネリ (11)
      • ウエバ (17)
      • カルロ・リーバ (35)
      • カルロ・バセッティ (3)
      • スペンスブライソン (15)
      • 海島綿 シーアイランドコットン (17)
      • イージーケア(魯泰社) (7)
      • その他のインポート生地 (10)
      • エジプト綿(GIZA) (11)
      • 国産生地 (36)
    • 衿型・カフス型 (87)
  • 着こなし・コーデ (291)
  • お手入れ方法・管理術 (10)
  • オーダーシャツ以外のファッション (273)
  • グルメ記録 (49)
  • 店主のラン日記・時々水泳 (826)
  • 音楽・映画 (45)
  • その他・雑記 (449)

最近の記事

  • Profilo Tessile の魅力と、この夏に備えたシャツ選び
  • 踵に注射。Ringhart Fabric London リングハート・ファブリック・ロンドンのブルー×グリーンストライプシャツ生地入荷しました。
  • リングハート・ファブリック・ロンドン(Ringhart Fabric London)の星柄のチェック生地入荷しました。
  • Ringhart Fabric London リングハート・ファブリック・ロンドン社製生地再入荷
  • Ringhart Fabrics(リングハート・ファブリック)社製生地
  • ハローキティー×リバティーアートファブリック
  • イタリア製ファブリック。今日はどんな柄のタイか?
  • イタリー製ファブリック仕様の麻100%のソリッドタイ。チーフセット。
  • リバティープリント入荷!疲労困憊だけど、こんな生地を見れば元気がでる。
  • スイス ファブリック RECOの生地での春物新作第一弾

アーカイブ

最近のコメント

  • 宮谷 隆之 から 東京マラソン完走しました。
  • 匿名 から 東京マラソン完走しました。
  • 宮谷 隆之 から ポール・アンカが書いたマイ・ウエイの歌詞とは。プリント生地の入荷。
  • rosecradle8 から ポール・アンカが書いたマイ・ウエイの歌詞とは。プリント生地の入荷。
  • 宮谷 隆之 から ポール・アンカが書いたマイ・ウエイの歌詞とは。プリント生地の入荷。
  • rosecradle8 から ポール・アンカが書いたマイ・ウエイの歌詞とは。プリント生地の入荷。
  • 宮谷 隆之 から 金沢マラソン5時間半ペースランナー完遂しました。
  • 匿名 から 金沢マラソン5時間半ペースランナー完遂しました。
  • 宮谷 隆之 から 昨晩の商店街連盟の周年事業からの諸々。スーツ地でのシャツの制作のお知らせ。
  • 匿名 から 昨晩の商店街連盟の周年事業からの諸々。スーツ地でのシャツの制作のお知らせ。

月別アーカイブ

  1. 2025年7月 (8)
  2. 2025年6月 (30)
  3. 2025年5月 (31)
  4. 2025年4月 (30)
  5. 2025年3月 (31)
  6. 2025年2月 (28)
  7. 2025年1月 (31)
  8. 2024年12月 (31)
  9. 2024年11月 (30)
  10. 2024年10月 (31)
  11. 2024年9月 (30)
  12. 2024年8月 (31)
  13. 2024年7月 (31)
  14. 2024年6月 (30)
  15. 2024年5月 (31)
  16. 2024年4月 (30)
  17. 2024年3月 (31)
  18. 2024年2月 (29)
  19. 2024年1月 (32)
  20. 2023年12月 (31)
  21. 2023年11月 (30)
  22. 2023年10月 (31)
  23. 2023年9月 (30)
  24. 2023年8月 (31)
  25. 2023年7月 (31)
  26. 2023年6月 (30)
  27. 2023年5月 (31)
  28. 2023年4月 (30)
  29. 2023年3月 (31)
  30. 2023年2月 (28)
  31. 2023年1月 (31)
  32. 2022年12月 (31)
  33. 2022年11月 (30)
  34. 2022年10月 (31)
  35. 2022年9月 (30)
  36. 2022年8月 (31)
  37. 2022年7月 (31)
  38. 2022年6月 (30)
  39. 2022年5月 (31)
  40. 2022年4月 (30)
  41. 2022年3月 (31)
  42. 2022年2月 (28)
  43. 2022年1月 (31)
  44. 2021年12月 (31)
  45. 2021年11月 (30)
  46. 2021年10月 (31)
  47. 2021年9月 (30)
  48. 2021年8月 (31)
  49. 2021年7月 (31)
  50. 2021年6月 (30)
  51. 2021年5月 (31)
  52. 2021年4月 (30)
  53. 2021年3月 (31)
  54. 2021年2月 (28)
  55. 2021年1月 (31)
  56. 2020年12月 (31)
  57. 2020年11月 (30)
  58. 2020年10月 (31)
  59. 2020年9月 (30)
  60. 2020年8月 (31)
  61. 2020年7月 (31)
  62. 2020年6月 (30)
  63. 2020年5月 (31)
  64. 2020年4月 (30)
  65. 2020年3月 (31)
  66. 2020年2月 (29)
  67. 2020年1月 (31)
  68. 2019年12月 (31)
  69. 2019年11月 (30)
  70. 2019年10月 (31)
  71. 2019年9月 (30)
  72. 2019年8月 (31)
  73. 2019年7月 (31)
  74. 2019年6月 (30)
  75. 2019年5月 (31)
  76. 2019年4月 (30)
  77. 2019年3月 (31)
  78. 2019年2月 (28)
  79. 2019年1月 (31)
  80. 2018年12月 (31)
  81. 2018年11月 (30)
  82. 2018年10月 (31)
  83. 2018年9月 (30)
  84. 2018年8月 (31)
  85. 2018年7月 (31)
  86. 2018年6月 (30)
  87. 2018年5月 (31)
  88. 2018年4月 (30)
  89. 2018年3月 (31)
  90. 2018年2月 (28)
  91. 2018年1月 (31)
  92. 2017年12月 (31)
  93. 2017年11月 (30)
  94. 2017年10月 (31)
  95. 2017年9月 (30)
  96. 2017年8月 (31)
  97. 2017年7月 (31)
  98. 2017年6月 (30)
  99. 2017年5月 (31)
  100. 2017年4月 (31)
  101. 2017年3月 (31)
  102. 2017年2月 (28)
  103. 2017年1月 (31)
  104. 2016年12月 (31)
  105. 2016年11月 (30)
  106. 2016年10月 (31)
  107. 2016年9月 (30)
  108. 2016年8月 (31)
  109. 2016年7月 (31)
  110. 2016年6月 (30)
  111. 2016年5月 (31)
  112. 2016年4月 (30)
  113. 2016年3月 (31)
  114. 2016年2月 (29)
  115. 2016年1月 (31)
  116. 2015年12月 (31)
  117. 2015年11月 (31)
  118. 2015年10月 (31)
  119. 2015年9月 (30)
  120. 2015年8月 (31)
  121. 2015年7月 (31)
  122. 2015年6月 (30)
  123. 2015年5月 (31)
  124. 2015年4月 (30)
  125. 2015年3月 (31)
  126. 2015年2月 (28)
  127. 2015年1月 (31)
  128. 2014年12月 (31)
  129. 2014年11月 (30)
  130. 2014年10月 (31)
  131. 2014年9月 (30)
  132. 2014年8月 (31)
  133. 2014年7月 (31)
  134. 2014年6月 (30)
  135. 2014年5月 (31)
  136. 2014年4月 (30)
  137. 2014年3月 (31)
  138. 2014年2月 (28)
  139. 2014年1月 (31)
  140. 2013年12月 (31)
  141. 2013年11月 (30)
  142. 2013年10月 (31)
  143. 2013年9月 (30)
  144. 2013年8月 (31)
  145. 2013年7月 (31)
  146. 2013年6月 (30)
  147. 2013年5月 (31)
  148. 2013年4月 (30)
  149. 2013年3月 (31)
  150. 2013年2月 (28)
  151. 2013年1月 (31)
  152. 2012年12月 (31)
  153. 2012年11月 (30)
  154. 2012年10月 (31)
  155. 2012年9月 (30)
  156. 2012年8月 (31)
  157. 2012年7月 (31)
  158. 2012年6月 (30)
  159. 2012年5月 (31)
  160. 2012年4月 (30)
  161. 2012年3月 (31)
  162. 2012年2月 (29)
  163. 2012年1月 (31)
  164. 2011年12月 (31)
  165. 2011年11月 (30)
  166. 2011年10月 (31)
  167. 2011年9月 (30)
  168. 2011年8月 (32)
  169. 2011年7月 (31)
  170. 2011年6月 (31)
  171. 2011年5月 (31)
  172. 2011年4月 (30)
  173. 2011年3月 (31)
  174. 2011年2月 (28)
  175. 2011年1月 (31)
  176. 2010年12月 (31)
  177. 2010年11月 (29)
  178. 2010年10月 (31)
  179. 2010年9月 (30)
  180. 2010年8月 (31)
  181. 2010年7月 (31)
  182. 2010年6月 (30)
  183. 2010年5月 (31)
  184. 2010年4月 (30)
  185. 2010年3月 (31)
  186. 2010年2月 (27)
  187. 2010年1月 (33)
  188. 2009年12月 (32)
  189. 2009年11月 (31)
  190. 2009年10月 (32)
  191. 2009年9月 (31)
  192. 2009年8月 (52)
  193. 2009年7月 (35)
  194. 2009年6月 (30)
  195. 2009年5月 (31)
  196. 2009年4月 (34)
  197. 2009年3月 (46)
  198. 2009年2月 (44)
  199. 2009年1月 (32)
  200. 2008年12月 (31)
  201. 2008年11月 (32)
  202. 2008年10月 (42)
  203. 2008年9月 (31)
  204. 2008年8月 (31)
  205. 2008年7月 (31)
  206. 2008年6月 (30)
  207. 2008年5月 (31)
  208. 2008年4月 (30)
  209. 2008年3月 (31)
  210. 2008年2月 (29)
  211. 2008年1月 (32)
  212. 2007年12月 (31)
  213. 2007年11月 (32)
  214. 2007年10月 (31)
  215. 2007年9月 (30)
  216. 2007年8月 (36)
  217. 2007年7月 (33)
  218. 2007年6月 (30)
  219. 2007年5月 (31)
  220. 2007年4月 (31)
  221. 2007年3月 (31)
  222. 2007年2月 (31)
  223. 2007年1月 (32)
  224. 2006年12月 (32)
  225. 2006年11月 (34)
  226. 2006年10月 (31)
  227. 2006年9月 (34)
  228. 2006年8月 (39)
  229. 2006年7月 (31)
  230. 2006年6月 (33)
  231. 2006年5月 (32)
  232. 2006年4月 (31)
  233. 2006年3月 (32)
  234. 2006年2月 (29)
  235. 2006年1月 (42)
  236. 2005年12月 (35)
  237. 2005年11月 (43)
  238. 2005年10月 (39)
  239. 2005年9月 (42)
  240. 2005年8月 (37)
  241. 2005年7月 (49)
  242. 2005年6月 (41)
  243. 2005年5月 (36)
  244. 2005年4月 (40)
  245. 2005年3月 (42)
  246. 2005年2月 (23)
  247. 2005年1月 (30)
  248. 2004年12月 (4)

購読する このブログを購読

© Copyright 2025.

Powered by Movable Type Pro