プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。

今日も朝20キロ走って出勤です。

touge6.jpg

これで6週連続峠走20キロ。土曜日は辛い。まあ自分で決めたことなのですが。

20キロ走ったけど、「2と8」は嫌いな数字です。アパレル業界であれば皆そうでしょう?

「にっぱち」と言われるようにヒマになるのです。秋物にはひと月早い。夏物はそろそろ・・・そういう時期なんです。

2月と8月はアパレル業界以外にヒマになる業界ってあるのでしょうか?

調べてみました。ありそうです。違ってたらすみません。

印刷・広告業界 新年度・繁忙期(3月・4月、9月・10月)の準備前で閑散期になりがち。なるほど。ヒマな今広告を打とうとは思いませんしね。

不動産仲介(8月)賃貸の繁忙期(1~3月)や転勤シーズン外で動きが鈍い。確かにこの暑い時に引っ越ししようとも思わないし。

一般飲食店(8月)お盆休みで街の中心部の来客が減る、帰省や旅行で都心は閑散となる傾向。これは商店街で商売しているとそうかも知れないけど、逆にお盆で帰省してきた人が家族でというパターンもありますしね。

業界内でも忙しい人もいるでしょうし、そうじゃない人もいるでしょうけど。アパレル業界で忙しいところがあれば聞いてみたい。

極端にセールをすれば別でしょうけどね。

夏の風物詩と言えば。

suika.jpg

無茶苦茶甘い。親戚がリピ買いしているということで、教えてもらって買ったのですが、なんでこんなに甘いのだろ?と思ったのです。ずっと甘い。

考えてみるとスイカを買ったの久しぶり。いつも頂いたのを食べてたから。やはり売っているのは美味しいのか?笑

まだ残ってます。楽しみです。


さて、この暑さで自宅前の花も葉っぱが焼けたのか色が変わってたりするのです。

最近は写真を撮ってAIに聞くとなぜ葉っぱの色が変わったかも調べてくれます。水が足りないのかと思ったら、リンが足りないか水はけの問題みたいです。

リアルな植物は色が変わったりしますが。

24423.jpg

シャツ生地は天候がどうでも色が変わることはありません。再入荷しました。

NO-M2442 カラフルなマルチカラーのフラワープリント生地 イタリア テキスタ社TEXTA製生地 綿100%



ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア