ジョルジョ・アルマーニ氏が亡くなったそうです。

私はこの業界に入った時に丁度ブームというか、バブルの時には「3G」と言って、「ジョルジョ・アルマーニ」「ジャンフランコ・フェレ」「ジャンニ・ベルサーチ」というファッション界を引っ張ってくれている3人のデザイナーがいたわけですが。

これでこの3人もこの世の中からいなくなったわけです。

さすがにベルサーチは着たことはありませんが、ジョルジョ・アルマーニとジャンフランコ・フェレのスーツは着用したことがあります。

個性的なファッションを打ち出してくれた3人なわけですが、ファッション界もファッション以外でもなんでもマンネリ化が進んでいて全く面白くない。

車にしても皆同じ顔をしているし、軽四だって一部を除いて全てボックスタイプ。あれだけ同じ顔が並んでいたらどれを買っていいか分からないですし、買いたくもありませんよね。

ハイブリッドだって顔は一緒。

それらを打ち破ってくれる何か新しいものが出てこないとファッションだけではなく、世の中の景気だとかも浮上しないと思うわけです。

そう思ったわけではないのですが、あまり当店というか、私は仕入れてこなかったような生地も仕入れてみました。

81881.jpg

今サイケデリックって言葉を使うのかな?はい、意味をネットで調べてみました。

サイケデリックとは、一般的に「幻覚的」や「精神を揺さぶる」といった意味合いを持つ言葉です。主に、視覚や聴覚など五感を刺激し、意識や知覚に変化をもたらすような表現や芸術、文化現象を指します。音楽やアート、ファッションなど幅広い分野で見られ、現実とは異なる世界観を表現する際に用いられます。具体的には、鮮やかな色彩や複雑な模様、トリッピーな映像などがサイケデリックな表現として知られています。この言葉は、1960年代後半に隆盛したサイケデリック・ムーブメントと深く結びついています。

「鮮やかな色彩や複雑な模様」とあります。複雑な模様ではありませんが、まさに鮮やかな色彩であることは間違いありません。

画一化したファッションや造形物から新たなものが出てくることを願っています。ジョルジョ・アルマーニが亡くなったという報道を聞いてそう思いました。ジョルジョ・アルマーニが愛したアースカラーとは真逆の生地ですが。

NO-10558188 色鮮やかなフラワープリント生地 TEXTA テキスタ社製生地 綿100% お仕立て上がり24,200円(税込)です。この生地はどちらかというとジャンニ・ベルサーチに近い感性かとも思います。

新しいファッション着こなしにチャレンジしてみませんか?


ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア