人間って期待をする生き物じゃないですか?
一番やっかいなのは他人に対して期待すること。
期待するから裏切られたと思うのですよね。
それって相手のせいではなく、期待した自分が悪いのに。
あれって何なのですかね?他人や、身内でに対してでも、勝手にこうあって欲しいとか、こう思って欲しいとか期待をしてそれに添った行動だとか、自分の気持ちに添って思ってもらわないとがっかりするって。
勝手なものだと思いません?
別にこれは「あなたがそうでしょ?」って言っているわけではなく、自分がそうだから。
期待された相手はとても迷惑な話で、なぜあなたの期待通り動かなくてはいけないの?と思っていると思うのです。
よくあるのが、自分の子どもに対してでしょうけど。自分のことを棚に上げてね(笑)
あともう一つ「自分に期待する」場合もあると思うのです。
走っているから分かるのですが、「これだけ練習したからこんなタイムで走れる」って自分に期待してしまうのですよね。そして自分が自分を裏切って落胆する。
そんなことは何度あったか?
なぜ人間って期待してしまうのでしょうかね?
マラソンの話で恐縮ですが、マラソンじゃなくともスポーツ、いや他のにも当てはまるかも知れませんが、よく「楽しんで」とか言うじゃないですか?あれ自分に期待してたら楽しむのも半減しそうで。自分に期待しない時ほど楽しめたりして、その結果が自分が思った以上の結果、つまりは期待通りになったりする場合もあるかと。
期待はしてませんよ、期待は、でも努力しないと売れないものもあります。
秋めいたこともあるのか、こういう色合いの生地のご注文も多く頂くようになりました。
NO-10437956 グリーンのロンドンストライプの生地 イタリー Carlo Bassetti カルロ・バセッティ社製生地 綿100% お仕立て上がり22,000円(税込)
期待しているわけではありませんよ。お知らせする努力が実ればな?と思っているだけなので。
明日は水曜日の定休日でお休みを頂きます。お休み中にご注文があれば、と期待している私のブログでした。

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。
コメント