トリノオリンピック開幕 イタリアのファッションはトレンド重視で意外とシンプル トリノ五輪開幕しましたね。画像を探したのですが、無かったのでコメントだけで。イタリアの入場の時のコスチュームに注目していたのですが、テレビで見る限りではシルバー系の素材でタイトなスタイルのダウンウェア。コスチュームと言えとも華美ではなくてシンプルな今の流行だったと思います。衣装も感動しましたが、オノヨウコがメッセージを述べて、その後ピーターガブリエルが「イマジン」を歌ったのが印象深かったです。暫くは寝不足が続きそうですね。 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント