タートルネックよりマフラーなのか?これだけ寒いと・・・ 外はまるで冷蔵庫の中にいるような状態ですが、本当に宅配便は届かないし、取りにも来てくれません。どうなることか?昨日は寒いからタートルネックはどうですか?と言うような投稿をしましたが、今日は寒いせいかマフラーがよく求められました。特に明るめの色合いが人気です。以前にも書きましたが、マフラーは防寒の為だけではなく、コートの衿を汚れから守る為にもあります。コートを着用された場合はマフラーはお忘れなく。プライスもネクタイとさほど変わりませんから、ネクタイのようにアクセントの一つとして考えられたらいいかと思います。昨日は道路が凍りついたせいか坂の途中で車が停まっていたり、ちょっとした駐車場から出れなくなったりと大変な様子です。うちには2台の車があるのですが、ワンボックスの四駆、と軽四のこれも四駆。大きな方はずーっと車庫に入りっぱなし。乗る気にもなりません。23日からまた荒れ模様という予報。陸の孤島にならなければいいけど。 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント