営業メール こんにちは!営業メールが入ってきました。私に・・・ではなく父親に(会長)に。近所の居酒屋からでした。携帯のメールの使い方があまりよく分からない父ですが、私に何か入ってきたけど。私が見ると祭日なのに営業してます。という文面でした。単純ですから行ってしまいました。携帯の営業メールと言うのは良く夜のお店で使われるそうですが、70を過ぎたオヤジには効果があるようです。今日は新しい財布が入荷。表面はメッシュのように見えますが、型押しです。傷つきにくく光沢があり高級感もあります。このメーカーのものは色の使い方がバツグンです。本体の裏側はベージュの革で。丁度黒っぽい車の中のシートはベージュのレザーシートと言った感じでしょうか。お勧めします。¥10,500- 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント