ディプレイ こんにちは!先日ディスプレイのお話をしましたが、ディスプレイとはコーディネートも勿論大事ですが、ある程度のインパクトも必要かと思います。スランプから立ち直った訳ではないのですが、先日のディスプレイにインパクトをと人体上部に英字新聞で顔を作ってみました。決して新しい手法ではなく、何年も前にも一度やったことがあるのですが、その時は結構評判が良かったので。21世紀美術館も人気を博しているようですので、ちょっと現代アート風に。千客万来といきたいところですね(笑) 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント