懲りもせずに・・・ こんにちは!昨晩は商店街の販促委員会とIT委員会の後、写真右の巨匠と当店の隣のジュエリーショップ4℃さんのオーナー、その他商店街のメンバーと痛飲。最近はうっかりするとすぐに飲みすぎてしまいます。いつも楽しい会話を提供して頂いています。折角運動しているのに、締めのうどんは余計でした。巨匠は流石にテレビに出るだけあって、大物でした(笑)今朝は春の兆しを発見!ようやく春めいてきたというのに、週末にはまた雪マークが。花粉症などで春が嫌いと言う方も多いようですが、寒いのが苦手な私は春の訪れが大変嬉しい今日でした。 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント