バーゲン2日目 昨日は、セール初日とそして新年会の為についつい日記を・・・金沢は雪が舞っておりました。寒い寒い日でした。いつもなら12月がこんな調子なのに、やはり暖冬ですね。洋品屋泣かせでの気候です。さて、毎日のことなので何を書こうか?って今日あったことを書けばいいのでしょうが。今日からジムの再開です。去年は10キロマラソンにも出たので、今年は、昨年仕事の都合で出れなかった、マスターズという水泳大会に挑戦しようと思っております。この正月になってなまった体をほぐしてまいります。写真は革製のボールペンカバーとボタン付け糸です。 関連記事(オーダーシャツ) カルロ・バセッティのグリーンのロンドンストライプ生地。期待はしてないけど・・・ 走ると分かる秋はもう直ぐそこまで。ゼニヤのカシミヤウールの生地のご紹介。 黄身が2つ。良いことがあったか? 46日連続。現在進行形。 スイカ柄が無かったのでコーヒー柄のエジプト綿の生地。 プリントのオーダーシャツ生地ならば色褪せることありません。 オーダーするということ。オーダーシャツはなぜ必要か? 「お世話になります。」って、みんな使ってるけど...なんで?ヨーロピアンファブリックの生地。 朝ドラ「あんぱん」の開襟シャツ。 やはり、シャツ生地はイタリア。トーマスメイソン社のネイビーの小格子。 「よそ行き」「一張羅」という言葉は無くなるかも? 梅雨明けに蚊 前の記事 次の記事 コメント コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
コメント