4月に入ると、新学期や新入社員の入社、部署異動などで新しい環境になることが多いですね。
学生なら「嫌なやつとクラスが離れて良かった」、会社なら「苦手な上司が課長に昇進してきた」なんて話も。
やっと離れられたと思ったのに、また戻ってきた...ということも。ちょっとネガティブな話で恐縮です。
でも逆に、希望していた部署に異動になったという人もいるかもしれません。
少し早めにお伝えすべきでしたが、こうしたタイミングで「第一印象」はとても大切です。
皆が警戒している時期なので、特別お洒落をする必要はなくても、清潔感のある装いで新しい環境に向かっていただきたいと思います。
特に会社員の方々、いや、それよりも公務員の皆さま。
正直なところ、街で「おっ、パッとするな」という方をあまり見かけません。勿論全ての方がそうではありませんが、全体的にという意味です。
「仕事ができそう」な雰囲気も服装の一部。それも大切ではないかと。
はい、そんなわけで、金港堂からのご提案です。
ALBENIのペイズリー柄プリントタイ。
ダークスーツに合わせれば、「仕事ができます感」抜群です。
イタリア製 ALBENI のペイズリー柄のプリントのタイ イタリア ALBENIアルベニ社製 20,020円(税込)
今からでも間に合います。ぜひ、お試しください。
こういったプリントタイは、日本ではあまり見かけません。
国内製造のネクタイは「織り・ジャガード」が主流。
プリントはある程度のロット生産が必要なので、世界に展開するイタリアブランドだからこそ作れるんですね。
Vゾーンで差をつける。 そして、それに見合う仕事ぶりを。
ところで昨夜テレビを観ていたら、1本2,500円の国産高級バナナが紹介されていました。
箱入りで、なんと皮ごと食べられるそうです。
【 皮ごと食べられるバナナ 】THE FRUITS
テレビ放送の影響もあって、すぐに手に入れるのは難しそうですが、興味はそそられますね。
私は毎朝バナナを欠かさず食べていますが、最近では物価高騰の影響か、近所のバナナが小さくなっていた時期もありました。最近は元に戻ってきたけれど、やっぱりちょっと高くなっています。
バナナや玉子って、昔はいつも安定した価格の代表格だったんですけどね。
毎日食べていると、「今が一番うまい!」という食べ頃が分かってきます。
今日食べたバナナはまさにベストな状態。
皮が黒くなっても中は綺麗で、シュガースポットもいい具合に出ていて、ものすごく甘かったです。
多分3年...いやもっと?毎日バナナを食べ続けていますが、全く飽きません。
むしろどんどん好きになってきています。
そしてふと思うのです。
今日の最高のバナナを超える2,500円のバナナの味とは...?
興味は尽きません。

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。
コメント