定休日でお休みでした。
午前中はこちら。
広重と北斎展。大河見てないけど。最初は東海道五十三次をずっと見続けてたのですが、余りにも絵が多すぎ。最後の方は凄く絵の上手な人たち(笑)で終わってしまいました。
入場料の妥当性を偉そうに言えませんが、絵の数だけで言うと圧倒的な量なので入場料を絵の枚数で割っても格安だと思います。こんな表現でしかできなくって申し訳ありません。
2時間半ほど絵を見続けて、終わったら13時過ぎでしたので、10年以上ぶりに訪れたこちら。
ニューたぬきさんの日替わりランチ。1250円。今の世の中当たり前ですが、外食はもう千円オーバー。サラリーマンが毎食食べられる金額でなくなりましたね。(勝手に決めるな)
ここも街の中心から離れていますが、観光客も多いという噂を聞いたので、遠慮していましたが、今日は食べられました。タラのフライ(だと思う)と串カツでした。
厨房のイケメンが私の方を何でも見るので、どうしたのか?と思ったら私の座っているカウンターの裏側にオーダー伝票が貼り付けてあるようでした。ただそれを見ていただけみたい(笑)
その後、我が家のものではありませんが、家具を組み立てるという任務があり。
ニトリで買ったクローゼットなのですが、兎に角備品数が多い!
出来上がったら白い仏壇みたい(笑)品物は安いのですが、これを組み立てるのに2時間半。元が安くても作業量と時間が凄い。無茶苦茶疲れました。
疲れた身体を引きずって。久しぶりの水曜練習会。
人文字はお彼岸なので。
「OHAGI」で練習メニューは2000+1000リカバリーが3分の2セットでした。
無茶苦茶疲れました。疲れた時にはヤクルト飲んで寝ます。

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。
コメント