2006年12月アーカイブ
- 年末のご挨拶。大晦日は当たり前の掃除。
- 本年最後の営業日 鏡餅飾りました。今年もお世話になりました。
- 昨晩は走ってきました。元旦に向かっての決意表明!(ファッションネタではありません)
- 新年の挨拶回り&互礼会のネクタイ。白?シルバー?
- 年末に向けて。絵に描いた餅?
- クリスマスを終えて変えるもの。
- クリスマス→年賀状 もう少し頑張ります。
- クリスマスキャロル
- メリークリスマスいぶ。ようやくここまできました。一年を振り返ってオーダーシャツとは?
- 略礼服とは何ぞや?礼服ではなくて略礼服???
- クリスマスイブ、今年のクリスマスイブは日曜日。準備はOK?
- RENATO ANGI MEN'S BAG レナートアンジのバック。財布に携帯、名刺入れ。ポケットの代わりにどうぞ。
- 春色のマルチストライプ、忘年会続き「ウコンの力」で身体を守る?
- 100番手双糸、140番手双糸。生地の糸番手は生地を選択する意味でも重要かと思います。
- 23本のタイと23枚のオーダーシャツ。ご注文有難うございました。
- ヨン様効果は薄れたか?寒くなったらタートルと帽子の組み合わせも。
- カンクリーニの生地発注。イタリア・カンクリーニの生地はバラエティにとんだコレクション。
- ポケット4つが流行。シャツはポケなしが流行?
- ワニ革のキーフォルダー。重厚感あります!
- オーダーシャツの出来上がりの日にち
- 携帯水没慌しい一日 本日は完全プライベートネタ。すみません。
- 金沢らしいお正月のすごし方。
- 進化し続ける金港堂のオーダーシャツ
- 黄金の焼き菓子だそうです。今日は凶。
- 「わたし色に染めてみた~い♪」と言うかどうか分かりませんがクリスマスプレゼントはネクタイなどどう?
- ご当地ナンバーにご当地ネクタイ。ご当地物が流行か?
- サンタはいるか?いないか?もういくつ寝るとクリスマス?
- 紺とグレーのコーディネートと茶色のコーディネート。全く違いますが挑戦しがいあり。
- 真っ赤なカシミヤのストール。真っ赤なストールが似合う男もいいものです。
- 一日の最後の仕事。それは明日のスタイルを決めること。
- ベルベットのジャケット、そして彼女と洒落た店
- カシミヤミックスの一重のジャケット、イタリアのジャケットには日本製にはない雰囲気がある。