オーダーシャツのウィングカラーに付いている"ループ"の正体とは?
結婚式やフォーマルなイベント用に、ウィングカラーのオーダーシャツをご注文いただく機会が最近増えています。季節的なものかもしれませんが、同時に「衿の後ろに付いているループ」についてご質問をいただくことも多くなりました。
このループについては以前もブログでご紹介しましたが、改めてオーダーシャツのディテールとしてご紹介させていただきます。
ウィングカラーとは?
ウィングカラーは、襟先が前方に折り返された独特のデザインが特徴のフォーマルシャツ。主にタキシードに合わせて着用されることが多く、結婚式や式典などでよく見られます。
このウィングカラーシャツには、実はちょっとした機能的な工夫が施されています。
蝶ネクタイがズレないようにする「ループ」の存在
上の写真で、蝶ネクタイの後ろから白い布が見えているのが分かりますか? これがループ状の紐です。ネクタイをこのループに通すことで、蝶ネクタイが首元でずれてしまうのを防いでくれるのです。
通常のシャツであれば、ネクタイは衿の内側に収まるためズレにくいですが、ウィングカラーの場合は衿羽根が立っているため、ネクタイが上にずれ上がってしまうことがあります。
このループがあることで、ネクタイを固定できるというわけです。
しっかりループを通して締めることで、ネクタイがズレることなく安定します。フォーマルな場で、身だしなみをキッチリ整えるには欠かせないディテールなのです。
オーダーウィングカラーシャツの価格と仕様
当店では、お客様の体型に合わせたフルオーダーシャツとして、ウィングカラー仕様のシャツをお仕立てしております。仕様に応じて価格は以下のようになります。
- ベースのお仕立て代金(白・120番手の生地使用):16,500円(税込)
- ウィングカラーの衿オプション:1,650円(税込)
- ヒダ胸仕様(プリーツ):6,500円(税込)
さらにご要望に応じて以下のようなオプションもご相談可能です:
- スタッズボタン仕様(飾りボタン)
- 比翼前立て(ボタンが隠れるデザイン)
- ダブルカフス仕様
どの仕様も事前にご相談のうえ、お客様の好みや用途に合わせて丁寧にお仕立ていたします。
フォーマルなシャツにも、機能美とこだわりを
普段見えにくい部分にも、ウィングカラーのシャツにはこのような工夫が詰まっています。 オーダーシャツだからこそ、細部にまで目が行き届いた1着を仕立てることが可能です。
結婚式やパーティー、格式ある場面で恥ずかしくないよう、着心地と美しさの両立を金港堂では大切にしています。
ウィングカラーのオーダーシャツに関するご相談や、生地・仕様についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ。あなたの一張羅となる1着を、心を込めてお仕立ていたします。