オーダーシャツ工房

店舗から歩いて10分程の犀川沿いにあるシャツ工房で、毎日丁寧に裁断・縫製をしております。
ご注文いただいた生地を工房に毎日持っていき、裁断・縫製、貝ボタンなどの手付けは店舗で行い、再度工場で仕上げてから発送させていただきます。

以下に、工房での作業工程を写真とともにご紹介いたします。

型紙作り

1. 型紙作り

お客様のデータに基づき型紙を作成。各パーツに分けて生地上に型紙を置き、慎重に裁断準備を進めます。

裁断

2. 裁断

柄合わせをしながら一枚ずつ革切り包丁で丁寧に裁断。サイズや生地巾など条件が毎回異なり、経験と慎重さが求められます。

身頃作成

3. 身頃作成

アイロンで折り目をつけて糊付け。芯入れやポケット位置も体型に応じて調整します。

衿カフス芯貼り

4. 衿カフス芯貼り

高圧スチームアイロンで芯を丁寧に貼り付け。柄合わせにも細心の注意を払います。

衿の作成

5. 衿の作成

衿・カフスに芯を貼り、左右対称に美しく仕上げていきます。

細かなパーツ仕上げ

6. 細かなパーツ仕上げ

剣ボロやヨーク、ネームなどを手作業で仕上げ、全体のバランスを整えます。

パーツ取り付け

7. パーツ取り付け

衿やカフスを縫製し、左右対称に。熟練の技が必要な工程です。

袖付け・脇縫い

8. 袖・脇縫い

ヨーク、袖、脇、裾と各パーツを専用アタッチメントで縫い上げ、シャツの形が完成します。

刺繍

9. 刺繍

ネーム刺繍などの指定がある場合は、裁断後すぐのタイミングで加工します。

仕上げ

10. 仕上げ

最終プレスと検品を行い、丁寧に梱包してお客様の元へお届けします。